イタリア スクラッチレザーついて

イタリア スクラッチレザーついて

slim2で採用しているイタリア スクラッチレザーについて詳しく解説します。 表情について イタリアの革らしい、発色の良さが目を引く革です。 スクラッチ(ひっかき)加工により、細かな円弧を描いたような表情を作り上げています(スクラッチの度合いは部位によって異なります)。 牛の表情を活かして...

続きを見る
ミュージアムコードバンについて

ミュージアムコードバンについて

ロカド社のミュージアムコードバンを解説します。 ロカド社はイタリアのタンナー(皮革製造業者)です。世界には様々なコードバンタンナーがありますが、ロカドは独特で魅力的なコードバンを創り出しています。 そのロカドの中でも、ミュージアムコードバンは特別です。 表情について さまざまな色が混ざり合う...

続きを見る
Hand-Sewn-Limited 国産コードバンを7/3より販売します

Hand-Sewn-Limited 国産コードバンを7/3より販売します

※7/3販売分は完売となりました。恐れ入りますがHand-Sewn-Limitedへのお問い合わせには返答しておりません。公開できる情報はTwitter、Instagram、メールマガジンにて発信してまいります。 7/3(水)18:00より、手縫いで仕立てた限定モデルのHand-Sewn-Li...

続きを見る
ホーウィン社シェルコードバン((HORWEEN社 Shell Cordovan)

ホーウィン社 シェルコードバンについて

コードバンは世界中のさまざまな企業(タンナー)で作られています。中でも最も有名な最高級のコードバンが、ホーウィン社のシェルコードバンです。 非常に高価なだけでなく、表情、質感、香りなどにおいても一線を画する素材です。 表情について 艶のある光沢がホーウィンコードバンの特徴です。なお、光沢の度合...

続きを見る
ロシアンコードバンについて

ロシアンコードバンについて

ロシアンコードバンとは何か? この問いに答えるため、まずは「ロシアンカーフ」をご紹介しましょう。 1786年に船舶メッタカタリナ号が沈没し、それから約200年後に積荷から発見された革がロシアンカーフです。 沈没船から引き上げられたというロマン。そして現存するロシアンカーフはわずかであることもあ...

続きを見る

【4/26〜5/6】休業のお知らせ

誠に勝手ながら、下記期間を休業とさせていただきます。 休業期間:4月26日(金)〜5月6日(月) 期間中、「商品の発送業務」「お問い合わせ窓口」を休止させていただきます。5月7日(火)より順次対応させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。 

続きを見る
4/19(金)18:00より、miniの販売を開始します。

4/19(金)18:00より、miniの販売を開始します。

・mini ブッテーロ ※ブルーは在庫限りの販売となり、追加生産の予定はございません。 以下に特徴をピックアップします。 ・カードとお金が一目瞭然で、見やすいです。 ・カードもお金も、素早く快適に出し入れでき、お会計がスムーズです。・財布を傾けたり向きを変えたりすることなく、お会計が終わりま...

続きを見る